プログラムについて
資格試験について
会員登録
ログイン
ログイン・会員登録
プログラムについて
資格試験について
施設警備業務検定2級
○○周目
Q16/100 問
下記は、基本動作についての記述です。誤っているものはどれでしょう。
基本動作により、警備員の規律が守られ、士気が高揚するほか、突発的な事故の発生に際して、適切かつ機敏な対応ができる平常心や協調心を養うことができる。
警備員は、日頃から基本動作を繰り返し練習し、習慣として定着させなければならない。
休めは、その場で左足を約20センチメートル(両かかとの内側を結ぶ最短距離)横に開き、体重は両足にかけ、手は後ろに回し、右手の甲を左手でつかむ。
右向け及び左向けは、回転側の足のかかとと、反対側の足のつま先とを軸として180度右または左に向きを変え、反対側の足を引き付け、同一線上にそろえる。
後ろ向けは、右足をおおむねその方向に引き、足先をわずかに左かかとから離し、両足先を少し上げ、両かかとで180度右に回り、右かかとを左かかとに引き付ける。
回答をやめる
採点する
戻る
次の問題へ
Scroll
wp_reset_postdata(); ?>