プログラムについて
資格試験について
会員登録
ログイン
ログイン・会員登録
プログラムについて
資格試験について
施設警備業務検定2級
○○周目
Q33/100 問
下記は、刑事訴訟法についての記述です。誤っているものはどれでしょう。
現に罪を行い、または現に罪を行い終った者を、現行犯人とする。
「現に罪を行い」とは、犯罪を現在実行しているという意味であり、犯罪の実行行為に着手し、それを遂行しつつあり、いまだ終了に至らない場合である。
単なる「不審者」であって、何らかの罪を犯している疑いがあるだけでは不十分であり、現行犯人とはいえない。
「罪」とは、特定の罪を指し、例えば窃盗、傷害を指す。
「現に罪を行い終った」とは、当該犯罪行為終了直後を指すが、直後の範囲は2時間以内と定められている。
回答をやめる
採点する
戻る
次の問題へ
Scroll
wp_reset_postdata(); ?>