プログラムについて
資格試験について
会員登録
ログイン
ログイン・会員登録
プログラムについて
資格試験について
施設警備業務検定2級
○○周目
Q53/100 問
下記は、巡回業務についての記述です。誤っているものはどれでしょう。
巡回業務の効果を高めるためには、警備業務象施設の実態を良く把握しておくとともに、日常の勤務を通じて知り得た各種情報を元に、効果も時間帯、経路、方法を選択する。
巡回中に観察した事項、行った措置、その他特異事項については、勤務責任者に報告するとともに、次回の巡回者に確実に申し送りをする。
建物の角を曲がる場合は、曲がる手前で数秒間停止し、耳を働かせて安全確認してから大きく曲がるなどの安全行動をとる。
巡回業務は、自らの経験で経路を選択することが重要であるから、点検していない場所があったとしても巡回結果が左右されることはない。
巡回結果の記録を集約し、警備業務対象施設に存在する問題点や改善点を研究し、これらを各警備員に周知するとともに、機会を捉えて契約先担当者等にも報告する。
回答をやめる
採点する
戻る
次の問題へ
Scroll
wp_reset_postdata(); ?>