プログラムについて
資格試験について
会員登録
ログイン
ログイン・会員登録
プログラムについて
資格試験について
空港保安警備2級
○○周目
Q35/100 問
下記は、現行犯人についての記述です。誤っているものはどれでしょう。
「現行犯人」とは、現に犯罪を行っている者、あるいは現に犯罪を行い終わった者をいう。
「現に罪を行い」とは、犯罪行為に着手、または現に犯罪を実行していることをいい、いまだそれを終了していない場合である。
「現に罪を行い終わった」とは、犯罪行為を終了した直後をいい、その直後の範囲は、概ね5分以内である。
現行犯人の逮捕に際しては、当然ある程度の実力行使が許されるが、社会通念上、妥当な範囲のものでなくてはならないことに留意が必要である。
逮捕の種類には、「通常逮捕」、「緊急逮捕」、「現行犯逮捕」の三種類があり、「通常逮捕」、「緊急逮捕」は、検察官、検察事務官、司法警察職員でなければ行うことができない。
回答をやめる
採点する
戻る
次の問題へ
Scroll
wp_reset_postdata(); ?>