プログラムについて
資格試験について
会員登録
ログイン
ログイン・会員登録
プログラムについて
資格試験について
空港保安警備2級
○○周目
Q37/100 問
下記は、遺失物法の用語の定義についての記述です。誤っているものはどれでしょう。
「遺失物」とは、他人が占有していた物で、当該他人の意思によらず、かつ奪取された物ではなく、当該他人が占有を失ったものであって、それを発見した者の占有に属していないものをいう。
「誤って占有した他人の物」とは、他人の占有した物で、自己の過失によってその占有に属した物をいう。
「他人の置き去った物」とは、他人が占有していた物で、当該他人の意思によるか否かにかかわらず、かつ奪い取られたものでもなく、当該他人が占有を失い、自己の占有に属することとなったもの(「誤って占有した他人の物」以外)をいう。
「逸走した家畜」とは、飼育者の意思によりその占有を離れた家畜をいう。
「管理に当たる者」とは、店員、駅員、職員等、当該施設における人の出入り等の管理に係る職務に従事する者を広く含むので、当該施設で警備業務に従事する警備員もこれに該当する。
回答をやめる
採点する
戻る
次の問題へ
Scroll
wp_reset_postdata(); ?>