プログラムについて
資格試験について
会員登録
ログイン
ログイン・会員登録
プログラムについて
資格試験について
空港保安警備2級
○○周目
Q74/100 問
下記は、接触担当者の留意事項についての記述です。妥当でないものはどれでしょう。
金属探知器への通電が遮断されているにもかかわらず、保安検査を続行していた場合には、クリーンエリア内の全ての旅客等に対して、保安検査のやり直しが義務付けられている。
接触担当者として業務に従事しているときは、常に金探の作動状況に注意して、故障の原因となる些細な兆候も見逃さない姿勢が重要である。
ペースメーカー等の医療機器を装着している旅客等及び妊娠中の旅客等が、金探及びHMDによる接触検査を拒否した場合は、着衣の上から直接手指で触れる接触検査を行う。
ランダム検査の対象に選ばれた旅客等に対しては手指による接触検査を実施するが、その要領については、それぞれの航空会社等で定められた要領で行う。
旅客等にHMD 検査を実施する際は、靴をスリッパ等に履き替えてもらい、靴についてはX-RAY検査を実施する。
回答をやめる
採点する
戻る
次の問題へ
Scroll
wp_reset_postdata(); ?>