プログラムについて
資格試験について
会員登録
ログイン
ログイン・会員登録
プログラムについて
資格試験について
空港保安警備2級
○○周目
Q99/100 問
下記は、小出血の止血法等についての記述です。適切でないものはどれでしょう。
負傷者の止血の手当てを行うときは、感染防止のため、血液に直接触れないようにする。
止血は、出血させたまましばらく置き、傷口を布で拭き取り、傷口をきれいにしてから手当てをする。
負傷者の口の中や口の近くからの出血の場合は、口の中に血液が流れ込まないような体位にする。
負傷者の止血の手当てを行った部位は、原則として高く保つ。
負傷者の傷口に当てているガーゼ等に血液がにじんできた場合は、ガーゼを交換するのではなく、その上から新しいガーゼを乗せる。
回答をやめる
採点する
戻る
次の問題へ
Scroll
wp_reset_postdata(); ?>